• お知らせ
  • ヒビノイマジニアリングとコルグ、映画館向け次世代配信システムを共同展開
お知らせ
2025.06.09

ヒビノイマジニアリングとコルグ、映画館向け次世代配信システムを共同展開

— ODS上映を革新する高音質・高画質なインターネット配信システム、サービス開始へ —

映画館向け上映システムの設計・施工・保守を手がける、ヒビノイマジニアリング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小林瑞夫、以下 ヒビノイマジニアリング)は、株式会社コルグ(本社:東京都稲城市、代表取締役社長:吉永 栄、以下 コルグ)と連携し、非映画デジタルコンテンツ(ODS:Other Digital Stuff)の上映に特化した、次世代の劇場配信システムを共同で展開いたします。

本サービスは、映像に加え、ロスレス・ハイレゾ・サラウンド音声、イマーシブオーディオをリアルタイムでエンコードし、高品位な動画配信を実現するコルグの「Live Extreme Encoder」と、再生用ネイティブSTBアプリ「Live Extreme Experience」を中核に構成されています。これらの技術をベースに、映画館でのODS上映に最適化されたカスタマイズが施され、ヒビノイマジニアリングが劇場設備との統合、運用設計、保守体制を担うことで、現場運用に即した高品質な配信・上映環境を実現しました。


 

【劇場設備を最大限に活かす、音と映像の次世代配信インフラ】

ODS市場は近年急速に拡大しており、2023年には興行収入が300億円を超えました。音楽ライブや舞台、スポーツイベントなど多彩なジャンルが映画館で上映される一方、従来のODS配信は、伝送の都合による圧縮を繰り返したステレオ音声や2K映像が中心で、映画館が持つ高性能な音響・映像設備を十分に活かしきれていない状況が続いていました。

本システムでは、5.1chや7.1chのロスレス音声や4K映像に加え、イマーシブオーディオの再生にも対応しています。Dolby Atmosについても、スクリーン上映機器との再生互換性の検証を完了しており、今後の展開に向けた検討範囲に含まれています。再圧縮を行わない高品位なストリーミング配信により、制作時のクオリティをそのまま劇場へ届けることが可能です。


【柔軟な上映スタイルと運用性】

コンサート会場などからは、Live Extreme Encoderによりコンテンツがリアルタイムでエンコードされ、配信サーバーへ直接アップロードされます。その後、各劇場のSTBを通じて上映が行われる仕組みとなっており、全国同時上映に加えて、限定公開や少人数規模向けのプレミアム上映など、興行スタイルに応じた柔軟な展開が可能です。

 

【STBを使った映画館への配信の概念図】


 

【現場起点で設計された運用システムと互換性検証】

本システムは、既存のSTBハードウェアと配信サーバーを活用する構成により、大規模な設備投資を必要とせず、安定かつ高品質なODS配信を実現しています。一般的なSTBデバイスをベースとしながらも、映画館での上映に求められる堅牢性と精度を備えた運用を可能にした点は、業界においても画期的な取り組みです。

また、上映操作は直感的に操作可能なUIで設計されており、特別な専門知識がなくても劇場スタッフによるスムーズな運用が可能です。さらに、上映現場の実情に即した保守支援体制が整備されており、導入から運用までを一貫して支える仕組みが構築されています。

【STBアプリ操作画面】



映像および音声の適合性を事前確認可能

 

STBアプリには、主要なシネマサーバーおよびシネマサウンドプロセッサとの互換性検証があらかじめ完了しており、映像レート、サラウンド音声やイマーシブ音声のチャンネルアサインに関する仕様のすり合わせも実施済みです。上映前には、接続されたスクリーンの再生環境に対して、映像および音声の適合性をSTB側で事前チェックを可能とし、条件を満たさないコンテンツは再生されない設計とすることで、安全で確実な上映を可能としています。


 

【今後の展望】

本システムは、2025年夏以降に予定されている複数のイベント上映による実証を経て、同年中の本格提供開始を目指しています。今後は、より幅広いODS上映のニーズに対応するため、運用マネージメントソフトウェアの開発をはじめ、コンテンツ管理、CM挿入、自動運用支援などを含む、より高度なトータルソリューション化も推進していきます。

ヒビノイマジニアリングとコルグは、ODS配信の新たなスタンダードを確立し、映画館における上映ビジネスの進化と可能性を広げてまいります。

 

【本リリースに関するお問い合わせ】
お問い合わせ: ヒビノイマジニアリング株式会社 開発部
担当:山浦・滝
TEL:03-5418-9500(代表)
お問い合わせフォーム:  お問い合わせ|ヒビノイマジニアリング株式会社


※参考URL:株式会社KORG https://www.live-extreme.net/