• お知らせ
  • Inter BEEでのリアルタイム配信のご案内
お知らせ
2025.11.12

Inter BEEでのリアルタイム配信のご案内

ヒビノイマジニアリング株式会社は、2025年11月19日(水)〜21日(金)まで、幕張で開催されるInter BEE【プロオーディオ部門 ホール3 小間番号3218】において、映画館向けODSのデモンストレーションとして、高品質配信技術「Live Extreme」にて配信されたリアルタイムコンテンツを受信し、高品質な音楽・映像配信システムをご体感いただけます。

ヒビノイマジニアリングは、高品質配信技術「Live Extreme」をベースとした映画館向け配信アプリ「JUUQX」(ジュークエックス)と共に、コンテンツの「再現性」、「価値の向上」、「新たな可能性」を目指し、STB(セットトップボックス)を活用した映画館向け次世代の配信インフラシステムと今後の運用を含めたソリューションを展開してまいります。

ご多用の折とは存じますが、この機会にぜひご来場賜りますよう心よりお待ち申し上げております。

■リアルタイム配信内容

Yamaha Sound Crossing Shibuyaで行われるライブ公演では、輝日株式会社様(小間番号:3215)が構築した一般ネットワーク回線を用いたマルチキャストVPNネットワークインフラを基盤に、ミハル通信株式会社様(小間番号:3216)による超低遅延の伝送ソリューションを活用し、ホールから渋谷T-2音声中継車へ多チャンネル音声と映像を劣化なく伝送します。

株式会社NHKテクノロジーズ様(小間番号:8501)の渋谷T-2音声中継車を含む制作環境では、伝送された音声素材をもとに幕張ブースからリアルタイムでDolby Atmos®ミックスを制作。

渋谷T-2音声中継車に設置されたLive Extreme Encoderにより、Dolby Atmosフォーマットのストリーミングデータを生成し、リアルタイム配信します。

これらの伝送経路を通じて、イマーシブオーディオ&リモートプロダクションのワークフローが構築され、ライブ会場からスタジオ、そして上映会場までを結ぶ、イマーシブオーディオ&リモートプロダクションによるリアルタイムDolby Atmosライブビューイング配信の実運用モデルをご体験いただけます。

出演:コアラモード.

協力:IP PAVILION様、ヤマハ株式会社様、輝日株式会社様、ミハル通信株式会社様、

株式会社NHKテクノロジーズ様、合同会社Ark様

日時:11/19, 11/20, 11/21  ①13:00~ ②14:30~ ③16:00~(最終日のみ15:30~)

*プレゼンテーションは①、③の2回。②はライブ上映